HOME > Support and Service > TEAM JAOS Hilux
2019.06.27

TEAM JAOS Hilux

テクニカルサポート情報

昨年に引き続き、Asia Cross Country Rally 2019に参戦するTEAM JAOSにテクニカルサポートを行います。昨年までのディーゼルモデルのハイラックスから、ガソリンモデルのハイラックスにスイッチ、モーターランド野沢でシェイクダウンと、各オイルのマッチングテストを行いました。
チームから頂いた情報と現地などの気温状況を考慮し、本番で使用するオイルを選択、国内のイベント展示などを経て、開催地のタイへ送られる予定です。
 

Moty's TAKEHANA

 

TEAM JAOS

TEAM JAOS

 
 
 
 
 

クリックすると拡大します。

 

TEAM JAOS Hilux

テクニカルサポート情報

竹岡圭、圭rallyproject, motys,モティーズ

昨年に引き続き、Asia Cross Country Rally 2019に参戦するTEAM JAOSにテクニカルサポートを行います。昨年までのディーゼルモデルのハイラックスから、ガソリンモデルのハイラックスにスイッチ、モーターランド野沢でシェイクダウンと、各オイルのマッチングテストを行いました。
チームから頂いた情報と現地などの気温状況を考慮し、本番で使用するオイルを選択、国内のイベント展示などを経て、開催地のタイへ送られる予定です。
 

Moty's TAKEHANA

 

 
 
 
 
 

クリックすると拡大します。

 

■おすすめの記事


2025.01.15
藤原慎也選手『アフリカエコレース2025出場』完全走破達成!

2024.07.02
『圭rallyproject』XCRスプリントカップ北海道にチャレンジ

2024.04.26
『ケングシ選手・箕輪大也選手FormulaDrift USA 2024 サポート』

2024.03.29
『チーム三菱ラリーアート』アジアクロスカントリーラーリー参戦発表

2024.01.22
『Moty’sチャレンジ』募集開始

2025.01.15
藤原慎也選手『アフリカエコレース2025出場』完全走破達成!

2024.07.02
『圭rallyproject』XCRスプリントカップ北海道にチャレンジ

2024.04.26
『ケングシ選手・箕輪大也選手FormulaDrift USA 2024 サポート』

2024.03.29
『チーム三菱ラリーアート』アジアクロスカントリーラーリー参戦発表

2024.01.22
『Moty’sチャレンジ』募集開始

2023.07.24
FORMURA DRIFT JAPAN in SUGO