HOME > Support and Service > RAGNOヤングドライバー応援プログラム
2023.01.23

若手育成プログラムでFIA-F4走行体験

2023年1月14日、寒空の下、昨年に引き続き岡山国際サーキットにて『Moty's × ATEAM Buzz Racing』による“ヤングドライバー応援プログラム”としてFIA-F4のサーキット走行体験をプレゼントさせていただきました。

今回、実際にFIA-F4に参戦する車両のステアリングを握る機会を得たドライバーは、佐野雄城選手、堂園鷲選手、梅垣清選手の3名。
この3名の選手は22年度の全日本カート選手権でMoty’s製“RAGNO”オイルを使用し活躍した上位の選手たち。
このような素晴らしいプログラムは、【RAGNO】を販売する株式会社アンソリッドの代表でもあり、レーシングドライバーとしても活躍する井出有治さんの若手育成に賛同した【ATEAM Buzz Racing】の協力によって実現しました。

前日からの雨はほぼ止んでいましたが、路面はウエットコンディション。この時期で気温が低いこともあり、なかなか路面が乾かず選手たちには難しい条件の中、元気にコースイン。多少のスピンやコースアウトはありましたが、1時間×3セッションと限られた時間の中で3名のドライバーは“FIA-F4”での走行を楽しんでいました。

Moty’sは井出選手と【ATEAM Buzz Racing】と共にモータースポーツ業界の将来を担う若手の才能を応援してまいります。

 
 
 
 

クリックすると拡大します。

 

若手育成プログラムでFIA-F4走行体験

 

2023年1月14日、寒空の下、昨年に引き続き岡山国際サーキットにて『Moty's × ATEAM Buzz Racing』による“ヤングドライバー応援プログラム”としてFIA-F4のサーキット走行体験をプレゼントさせていただきました。

今回、実際にFIA-F4に参戦する車両のステアリングを握る機会を得たドライバーは、佐野雄城選手、堂園鷲選手、梅垣清選手の3名。
この3名の選手は22年度の全日本カート選手権でMoty’s製“RAGNO”オイルを使用し活躍した上位の選手たち。
このような素晴らしいプログラムは、【RAGNO】を販売する株式会社アンソリッドの代表でもあり、レーシングドライバーとしても活躍する井出有治さんの若手育成に賛同した【ATEAM Buzz Racing】の協力によって実現しました。

前日からの雨はほぼ止んでいましたが、路面はウエットコンディション。この時期で気温が低いこともあり、なかなか路面が乾かず選手たちには難しい条件の中、元気にコースイン。多少のスピンやコースアウトはありましたが、1時間×3セッションと限られた時間の中で3名のドライバーは“FIA-F4”での走行を楽しんでいました。

Moty’sは井出選手と【ATEAM Buzz Racing】と共にモータースポーツ業界の将来を担う若手の才能を応援してまいります。
 

 
 
 
 

■おすすめの記事


2023.07.24
FORMULA DRIFT JAPAN RD.4 in SUGO

2023.05.09
全日本ダートトライアル選手権 in NASU

2023.03.16
Mad Mike選手、パイクスピークにチャレンジ

2023.01.23
若手育成プログラムでFIA-F4走行体験

2022.11.14
ヨーロッパ初、正規代理店誕生

2023.07.24
FORMURA DRIFT JAPAN in SUGO

2023.05.09
全日本ダートトライアル選手権 in NASU

2023.03.16
Mad Mike選手、パイクスピークにチャレンジ

2023.01.23
若手育成プログラムでFIA-F4走行体験

2022.11.14
ヨーロッパ初、正規代理店誕生

2022.10.04
モンゴル国にてMoty'sパートナー誕生